真珠玉出し&アクセサリー作り体験

今回の講師は、山下パールの山下太さんと真美さん。

真珠のことならなんでもこいというお二方です。

 

まず、子どもたちは真珠筏の上に移動。

そこで、山下太さんから、いい真珠をとるための3要素である

あこや貝、海、そして人についてのお話がありました。

真珠にとっていい海というのは、透明な海ではなく

プランクトンが豊富な海なのだそうです。

 

真珠筏の上で、かごに入れられたアコヤ貝とのご対面。

かごに入れて、あこや貝に麻酔がきいたような状態にするとのこと。

そうしたことで、核入れがしやすくなるのだそうです。

 

さて、いよいよ真珠の入ったアコヤ貝がやってきました。

太さんが、海から上げてきてくださったのです。

手際よくアコヤ貝を開いていく太さん。

子どもたちがそれぞれ選んだ貝をまずはじっくり観察。

「ここが動いているでしょう。これが心臓なんですよ。」

「ほんとだ! 動いてる!!」

「それからこれが足。この辺りまで伸びるんですよ。」

「へえっ。」

 

「じゃあ、真珠を探してみて。この辺りにあるから。」

早速、指で探っていく子どもたち。

「ええっ。ない。」

「見つからん。」

 

そして、しばらくすると。

コロン……。

真珠が飛び出してきました。

一瞬、遅れて、

「あった!」

「私もあった!!」

というわけで、次々見つけ出していきました。

子どもたちは大喜び。

そしてもちろん、お家の方々の目もキラキラ輝いていました。

 

自分で取り出した真珠をもって、今度はアクセサリー作りの会場に移動します。

今回は、ストラップ作りです。

一度に作業できる人数が限られているので、

それぞれ2つのグループに分かれての作業となりました。

一方は太さん、もう一方は真美さんが指導してくださいます。

 

研磨剤をつけての「磨き」の作業。

磨いていくと真珠がさらに輝き始めます。

「できました!」

と子どもたち。

真美さんに見てもらうと、

「まだここが磨けていないね。」

にっこり微笑んでアドバイスしてくださいました。

さすが普段から真珠を見ている真美さんです。

指先からピョーンと真珠が飛び出し、床を転がっていくこともありましたが、一生懸命磨く子どもたちでした。

 

磨いた後は、穴を開ける作業です。

これまた器具を使うのですが、貫通させるのではなく、途中で止めるのがポイントです。

そっと動かす手からは、緊張が伝わってきました。

 

ストラップの銀製のプレートに、アルファベットで名前を打ち込んでいきます。

ものすごく細かい作業に、私びっくり。

眼鏡をかけても見えないくらいの文字ですが、子どもたちにはしっかり見えていたようです。

太さんが位置を定めてくださり、練習したとおりの強さでトンカチを動かします。

「ハイ。」

カチーン。

こんな具合です。

子どもたちは太さんと息を合わせながらトンカチで……。

というはずでしたが、ときおり、太さんの手を叩く子もいたりして、見ている側は楽しかったです。

 

そんなこんなでできあがったストラップ。

自分で取り出し、自分で名前を入れ、自分で作ったという物語付きのストラップです。

一生ものです!

ぜひ末永く使ってもらいたいと思っています。

 

7月9日(土)に1班。

10日(日)には、3班。

それぞれ8、9名が2時間程度作業するというハードスケジュールの中、優しくご指導くださった山下太さん、真実さん、本当にありがとうございました。

 

 

以下、子どもたちの感想をいくつか紹介します。

■真珠はきちょうなものなんだなと思いました。アクセサリーを作るのがとても楽しかったです。またしたいです。(小1女子)

■真珠がたくさんありました。先生方にとくちょうなどを教えていただいて、とても勉強になりました。真珠は、おばあちゃんに上げたいと思います。(小4女子)

■今日初めて真珠を取り出しました。きれいな形や色の真珠が出ました。アクセサリーを作ったり、真珠をみがいたりと、楽しかったです。(小5女子)

■みんな、(真珠が)当たりだったし、磨いたり穴をあけたりして、楽しかったです。自分だけのストラップができたのでよかったです。(小3女子)

1班(7月9日:土)

2班(7月10日:日)

3班(7月10日:日)

4班(7月10日:日)

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    菊地fam (月曜日, 18 7月 2016 22:23)

    先日はお世話になりました!!大人の私でも体験したことのない事を子供達に体験させて貰えたことが何より嬉しいです!
    息子は漁師になって真珠も育てたいと言ってました^^;1番参加したかった項目だったみたいなので子供たちの笑顔が見れてホント良かったです!感動しました!!ありがとうございました!

  • #2

    信藤明秀 (月曜日, 18 7月 2016 22:50)

    コメントありがとうございます! 子どもさんも保護者の方も楽しんでいただけたようで、安心しました。数ある講座の中で、「一番参加したかった」と聞いて、なおうれしいです。
    これからもどんどん講座にご参加ください。そして、愛媛のよさを体感してくださいませ。

  • #3

    加戸千愛希 (火曜日, 19 7月 2016 09:27)

    毎回、素敵な体験をさせていただいて、ありがとうございます。アクセサリーも上手に出来てました。手作りって良いですね。私が持ってるアクセサリーより素敵に見えます。
    あれから、真珠や、パール、と言う言葉にものすごく反応するようになりました。笑
    娘達がお嫁に行く時にもたせたいので、是非また行きたいです。

  • #4

    信藤明秀 (金曜日, 22 7月 2016 14:11)

    コメントありがとうございます!!
    喜んでいただけたというのが、何よりうれしいです。愛媛、宇和島の魅力の一つですものね。身近に感じられるようになったという心境の変化が、これまた大変うれしいです。